奨学金制度
KISTには現在2種類の奨学金があります。奨学金授与の基準は、学校規則やポリシーの元となっている、尊敬、責任、安全という3つの学校理念に沿い決められます。
KIST特待生奨学金
KIST特待生奨学金は、学校のミションである「文化的社会的に多様な背景をもった学習意欲のある子どもたちに、安全で人をはぐくむ環境の中で、質の高い教育を提供し、国際社会に貢献する、人格的に秀でた有能な若者を育成すること」に貢献する、G7-G12の生徒に授与されるものです。
KIST特待生学金は、学校のミッション、ビジョン、信条にに沿い、学校に著しい貢献をし、また優れた学力を示すだけでなく、他の生徒の模範となる資質を示すことで学校精神の見本となった生徒に奨学金という形で授与されます。
就学奨学金、以下の4種類となります。
Category | Award |
Platinum Award |
1年間の授業料を全額免除 |
Gold Award |
1年間の授業料の75%を免除 |
Silver Award |
1年間の授業料を半額免除 |
Bronze Award |
1年間の授業料の25%を免除 |
特待生奨学金授与者は、該当年度1年間の授業料のみ免除されます。その他の学費は全額お支払い頂くことになります。
KIST特待生奨学金は、設けられた基準への生徒の達成度に沿って授与されます。審査基準は厳しいものですが、奨学金授与者数に上限・下限はありません。また、授与基準を満たす申込者がいない場合は、該当部門の特待生奨学金は授与されません。
下記のような条件を満たしていることが選択基準となります。前学年度のKISTでの実績を判断します。
- 優れた学業成績を収めた生徒
- 欠席率の低い生徒
- MYP Service か DP Creativity, Action, Service (CAS)の必要を満たしている生徒
- 学校の規則やポリシーを守り、適切な振る舞いの生徒
- 良い学習環境をつくることに貢献している生徒
- 良いロールモデルとなっている生徒
- それに加え、保護者のサポートや協力、学校行事への参加も考慮されます。
申し込みについては4・5月に発表されます。
KIST 'Learning for Life' 大学支援奨学金
KISTでG11、12に提供されているDPプログラムは、世界的に学問的にやる気のある生徒のためのプログラムとして認識されている、非常に難しいプログラムです。DPを高得点で成功裏に終了した生徒は、世界中の一流大学に行くことが出来ます。KIST 'Learning for Life' 大学支援奨学金は、DPの最終年度に高得点を獲得した、勤勉な生徒が対象となります。これによって、すべての生徒が最後の最後まで継続して勉強に励ことで、奨学金を獲得するために努力することを願っています。
大学支援奨学金は、以下の3種類となります。
Category | DP Score | Award |
Gold Award | 45 points | 現金200万円の奨学金 |
Silver Award | 44 points | 現金100万円の奨学金 |
Bronze Award | 42-43 points | 現金50万円の奨学金 |
下記のようないくつかのエリアを満たしていることが選択基準となります:
- フルIBディプロマを持ってKISTを卒業する生徒
- KISTを卒業した年に大学に入学する生徒
- 欠席率が、ある一定の割合を超えていない生徒
- G11、12の間、責任ある行動を示した生徒
申請手続きの各基準に関する具体的な要件は、毎年4月頃に公表されますが、基準を満たしているGrade 12 の全生徒に資格があるので、申込書は必要ありません。受賞者がいる場合は、7月にお伝え致します。